2015年11月26日
11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~
徳良湖オートキャンプ場での2日目。
寒さで目が覚めることもなく、朝までぐっすり眠れました(^-^)
いつもの習慣で朝早く起きてしまったので、1人で場内を散歩。
駐車場から徳良湖までは道路わたるだけ。
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33180.jpg)
徳良湖から朝日を望みます。
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33190.jpg)
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33210.jpg)
ぼっちの散歩も楽しいな~(^^♪
あ〜〜今日は晴れそう‼︎
せっかくだから今日は当初からの目的を果たしたいのです(*'ω'*)
今回のテーマは団子と蕎麦だもの✨
まずは朝ごはん代わりに大石田町にある「横丁とうふ 千本だんご」へ。
車で10~15分くらいと近場です。行列ができると聞いていたので、張り切って8時出発!
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33300.jpg)
8時半開店に余裕で着きました。なんと、開店を待たずにもう店内で注文している人がいました。
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33220.jpg)
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33290.jpg)
準備出来次第、開けてくれるみたいです。
無事、並ぶことなく注文♬
5本を店内のイートインで食べて、その間にお持ち帰り分を作ってくれます。
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33250.jpg)
朝から団子は重い気がしたけど、甘すぎないから結構食べれます!
ワタシはネットの口コミで評判のくるみだんご(^ ^)
隊長とのんこは、しょうゆだんご(^ ^)
ひっぴーは、あんだんご(^ ^)
ごまだんごはみんなで分け分け♬
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33260.jpg)
超ハイテンションで食べていると、お店の方が「これも食べてみて」と
焼きだんごを差し入れてくれました~~~!! やわらかくてうまいっ!
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33240.jpg)
食べかけ(;'∀')↑
だんごは1本110円〜とリーズナブルなのに、どれも餡がたっぷり乗せてあって
どーしても最後は餡だけ残ってしまうので、置いてあるスプーンですくって食べるスタイルになっちゃいます。
ここのお団子は日持ちがしない為、当日食べきりが鉄則です!
出来れば店内で食べたほうが、柔らかいし餡も一杯乗せてくれるし(持ち帰りでもすごい量)オススメです。
夜には固くなってしまうので、なるべく早く食べるべき。
このまま次の目的地、お蕎麦屋さんに行く予定でいたけど、
並ばずゲットでき、時間に余裕がありすぎるので、まずは一旦戻ることに。
弟ファミリーはちょうど朝ごはん中。
おみやげの団子をみんなで食べて。
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33310.jpg)
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33340.jpg)
お店オススメのずんだだんご・・・これヤバイ‼︎ かなりうまいっ!!
ずんだってわかりますか?枝豆をつぶして甘くした餡なんですけど、豆の香りがすんごい‼︎
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33360.jpg)
で、やっぱり甘すぎないから食べやすい‼︎
今まで食べたずんだの中でピカイチでおいしかったです(*´ω`*)
ワタシはくるみだんごと、ずんだだんごが好みです♡
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33400.jpg)
そういえば、悲しい事もありました。↑
食後にコーヒーを飲んでまったりした後、洗い物を炊事場に運んでいた時に
隊長が買って間もないコーヒープレスを落として割ってしまいました・・・・ご臨終です(/ω\)チーン
気を取り直して、お昼前にまた出発(^^♪
これまた大石田町の「蕎麦屋 まんきち」へ
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33440.jpg)
鴨板そば↑
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33470_1.jpg)
冷やし肉そば↑
さすが名店、
店を出る頃には長い行列ができていたので、早めの行動が吉とでました(^^♪
サイトに戻り、食後の運動!
レンタサイクル(500円)で、久しぶりの自転車です!
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/image_455.jpg)
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/image_453.jpg)
時間内だったらいろいろ替えて乗っていいみたいです。
なぜかママチャリに乗りたくなって替えてみました↓(笑)
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33540_1.jpg)
休憩して今度は長縄跳びで遊んでいたら、カワユスな女子2人が声を掛けてくれました。
なんと、ブログで親交のある山形キャンパーのもんもんさんでした!!
わざわざ娘ちゃんと2人で子汚いウチのサイトまで声を掛けに来てくれました~~~(≧▽≦)
さっき昼寝したからよだれついてないかな、とか
化粧直せば良かった、とか ガン見したら失礼だよな、とか
のんこの前髪短すぎを指摘されたりして、とか
テンパっちゃって何をしゃべったのか分からなくなってしまいました・・・・(緊張のせいです。キライにならないで・・・)
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33700.jpg)
夜も更けもうごはん。キャンプでは食べてばかりです。
キャンパーズデブですwww
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33740.jpg)
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33720.jpg)
途中、もんもんファミリーサイトへ夜のごあいさつに伺いました。
すぐおいとまするつもりだったのに、席まで用意してくれてお酒まで頂いてしまいました・・・・
とっても気さくなご夫婦でした!!ど緊張なワタシに優しいまなざしをありがとうございます♡
ご飯時におじゃましました~(´・ω・`)
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33820.jpg)
最終日の朝食は簡単に(毎度の手抜きです、ハイ)。大人用↑メープルパン♫
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33890.jpg)
子供用↑豆パン♬
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33630.jpg)
アウト11時なので、のんびり撤収。山形は雨も降らず乾燥撤収できました(^^)/
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/image_454.jpg)
子供たちは弟ファミリーのワンコと遊び、
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](//img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33930.jpg)
のんこはもんもんさんちのしずもんちゃんと仲良くなりました(*^▽^*)
山形から宮城に入ったところで雨が降ってきたので、今回のキャンプ地選びは正解だったな~( *´艸`)
楽しい連休をありがとう!山形♡
寒さで目が覚めることもなく、朝までぐっすり眠れました(^-^)
いつもの習慣で朝早く起きてしまったので、1人で場内を散歩。
駐車場から徳良湖までは道路わたるだけ。
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33180.jpg)
徳良湖から朝日を望みます。
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33190.jpg)
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33210.jpg)
ぼっちの散歩も楽しいな~(^^♪
あ〜〜今日は晴れそう‼︎
せっかくだから今日は当初からの目的を果たしたいのです(*'ω'*)
今回のテーマは団子と蕎麦だもの✨
まずは朝ごはん代わりに大石田町にある「横丁とうふ 千本だんご」へ。
車で10~15分くらいと近場です。行列ができると聞いていたので、張り切って8時出発!
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33300.jpg)
8時半開店に余裕で着きました。なんと、開店を待たずにもう店内で注文している人がいました。
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33220.jpg)
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33290.jpg)
準備出来次第、開けてくれるみたいです。
無事、並ぶことなく注文♬
5本を店内のイートインで食べて、その間にお持ち帰り分を作ってくれます。
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33250.jpg)
朝から団子は重い気がしたけど、甘すぎないから結構食べれます!
ワタシはネットの口コミで評判のくるみだんご(^ ^)
隊長とのんこは、しょうゆだんご(^ ^)
ひっぴーは、あんだんご(^ ^)
ごまだんごはみんなで分け分け♬
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33260.jpg)
超ハイテンションで食べていると、お店の方が「これも食べてみて」と
焼きだんごを差し入れてくれました~~~!! やわらかくてうまいっ!
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33240.jpg)
食べかけ(;'∀')↑
だんごは1本110円〜とリーズナブルなのに、どれも餡がたっぷり乗せてあって
どーしても最後は餡だけ残ってしまうので、置いてあるスプーンですくって食べるスタイルになっちゃいます。
ここのお団子は日持ちがしない為、当日食べきりが鉄則です!
出来れば店内で食べたほうが、柔らかいし餡も一杯乗せてくれるし(持ち帰りでもすごい量)オススメです。
夜には固くなってしまうので、なるべく早く食べるべき。
このまま次の目的地、お蕎麦屋さんに行く予定でいたけど、
並ばずゲットでき、時間に余裕がありすぎるので、まずは一旦戻ることに。
弟ファミリーはちょうど朝ごはん中。
おみやげの団子をみんなで食べて。
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33310.jpg)
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33340.jpg)
お店オススメのずんだだんご・・・これヤバイ‼︎ かなりうまいっ!!
ずんだってわかりますか?枝豆をつぶして甘くした餡なんですけど、豆の香りがすんごい‼︎
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33360.jpg)
で、やっぱり甘すぎないから食べやすい‼︎
今まで食べたずんだの中でピカイチでおいしかったです(*´ω`*)
ワタシはくるみだんごと、ずんだだんごが好みです♡
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33400.jpg)
そういえば、悲しい事もありました。↑
食後にコーヒーを飲んでまったりした後、洗い物を炊事場に運んでいた時に
隊長が買って間もないコーヒープレスを落として割ってしまいました・・・・ご臨終です(/ω\)チーン
気を取り直して、お昼前にまた出発(^^♪
これまた大石田町の「蕎麦屋 まんきち」へ
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33440.jpg)
鴨板そば↑
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33470_1.jpg)
冷やし肉そば↑
さすが名店、
店を出る頃には長い行列ができていたので、早めの行動が吉とでました(^^♪
サイトに戻り、食後の運動!
レンタサイクル(500円)で、久しぶりの自転車です!
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/image_455.jpg)
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/image_453.jpg)
時間内だったらいろいろ替えて乗っていいみたいです。
なぜかママチャリに乗りたくなって替えてみました↓(笑)
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33540_1.jpg)
休憩して今度は長縄跳びで遊んでいたら、カワユスな女子2人が声を掛けてくれました。
なんと、ブログで親交のある山形キャンパーのもんもんさんでした!!
わざわざ娘ちゃんと2人で子汚いウチのサイトまで声を掛けに来てくれました~~~(≧▽≦)
さっき昼寝したからよだれついてないかな、とか
化粧直せば良かった、とか ガン見したら失礼だよな、とか
のんこの前髪短すぎを指摘されたりして、とか
テンパっちゃって何をしゃべったのか分からなくなってしまいました・・・・(緊張のせいです。キライにならないで・・・)
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33700.jpg)
夜も更けもうごはん。キャンプでは食べてばかりです。
キャンパーズデブですwww
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33740.jpg)
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33720.jpg)
途中、もんもんファミリーサイトへ夜のごあいさつに伺いました。
すぐおいとまするつもりだったのに、席まで用意してくれてお酒まで頂いてしまいました・・・・
とっても気さくなご夫婦でした!!ど緊張なワタシに優しいまなざしをありがとうございます♡
ご飯時におじゃましました~(´・ω・`)
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33820.jpg)
最終日の朝食は簡単に(毎度の手抜きです、ハイ)。大人用↑メープルパン♫
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33890.jpg)
子供用↑豆パン♬
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33630.jpg)
アウト11時なので、のんびり撤収。山形は雨も降らず乾燥撤収できました(^^)/
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/image_454.jpg)
子供たちは弟ファミリーのワンコと遊び、
![11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~ 11/21~23☆徳良湖オートキャンプ場~だんご・蕎麦~](http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/e/l/telmix/IMG_33930.jpg)
のんこはもんもんさんちのしずもんちゃんと仲良くなりました(*^▽^*)
山形から宮城に入ったところで雨が降ってきたので、今回のキャンプ地選びは正解だったな~( *´艸`)
楽しい連休をありがとう!山形♡
秋キャンプ~平筒沼キャンプ場~
10月のキャンプはとことん山☆
6/24☆☆サーカス村inいつもの平筒沼キャンプ
新参者です。あのテント。
5/20~21☆平筒沼で久しぶりの別居キャンプ満喫
5/4~5☆いこいの森で追っかけキャンプ
10月のキャンプはとことん山☆
6/24☆☆サーカス村inいつもの平筒沼キャンプ
新参者です。あのテント。
5/20~21☆平筒沼で久しぶりの別居キャンプ満喫
5/4~5☆いこいの森で追っかけキャンプ
この記事へのコメント
ここの団子、めっちゃ美味しいですよねー(≧∇≦)
自分も断然ずんだ押しです!!
自分も断然ずんだ押しです!!
Posted by ゆとり
at 2015年11月27日 02:52
![ゆとり ゆとり](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
ゆとりさん( ´ ▽ ` )ノ
初めて食べましたが、めちゃうまですね!
だんごに何千円も出せないな、と思ってましたが
・・・・出せちゃいました♡
山越えしてでも買いに来るの分かる気がします♪( ´θ`)ノ
ずんだっ ずんだっ
初めて食べましたが、めちゃうまですね!
だんごに何千円も出せないな、と思ってましたが
・・・・出せちゃいました♡
山越えしてでも買いに来るの分かる気がします♪( ´θ`)ノ
ずんだっ ずんだっ
Posted by TERUMIX
at 2015年11月27日 05:56
![TERUMIX TERUMIX](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
初コメ失礼します。
徳良湖は昨年度我が家のホーム的なキャンプ場でした。今年はGWに行ったきりになってしまいました…
良いところですよね~♪
以前よりブログ拝見していました、アクティブでお洒落なキャンパーさんだなぁ~と思って見ていました。
これから冬期間になりますが、隣県ですし、どこかのフィールドでお会いしたら声掛けさせてもらいますね。お気に入りもいただきま~す!
徳良湖は昨年度我が家のホーム的なキャンプ場でした。今年はGWに行ったきりになってしまいました…
良いところですよね~♪
以前よりブログ拝見していました、アクティブでお洒落なキャンパーさんだなぁ~と思って見ていました。
これから冬期間になりますが、隣県ですし、どこかのフィールドでお会いしたら声掛けさせてもらいますね。お気に入りもいただきま~す!
Posted by ysk25
at 2015年11月27日 12:03
![ysk25 ysk25](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
アップまってました〜♡(笑)
おっさん女子ズケズケと声をかけて……
ビビらせてしまいすみませんでした(。-_-。)
ステキ夫婦とお会いできて嬉しかったよぉ♡♡
ちなみに⬆︎⬆︎コメのysk25さんとも
もんもん家、徳良湖出会いです♪(๑╹∀╹๑)
共々よろしくお願いします♪♪(笑)
おっさん女子ズケズケと声をかけて……
ビビらせてしまいすみませんでした(。-_-。)
ステキ夫婦とお会いできて嬉しかったよぉ♡♡
ちなみに⬆︎⬆︎コメのysk25さんとも
もんもん家、徳良湖出会いです♪(๑╹∀╹๑)
共々よろしくお願いします♪♪(笑)
Posted by もんもん
at 2015年11月27日 18:03
![もんもん もんもん](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
ysk25さん( ´ ▽ ` )ノ
初めまして!コメありがとうございます(^ν^)
私もたまに覗き見しておりました!
こちらこそヨロシクお願いします♪( ´θ`)ノ
初めまして!コメありがとうございます(^ν^)
私もたまに覗き見しておりました!
こちらこそヨロシクお願いします♪( ´θ`)ノ
Posted by TERUMIX
at 2015年11月27日 19:41
![TERUMIX TERUMIX](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
もんもんさん( ´ ▽ ` )ノ
ホント、出会いの徳良湖ですね(^з^)-☆
おっさん度数でいえば、私の右に出る者はいないと思うこの頃ww
来年もまた山越えして山形行くっちゃねーー(^ν^)
ホント、出会いの徳良湖ですね(^з^)-☆
おっさん度数でいえば、私の右に出る者はいないと思うこの頃ww
来年もまた山越えして山形行くっちゃねーー(^ν^)
Posted by TERUMIX
at 2015年11月27日 19:46
![TERUMIX TERUMIX](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
こんばんは~。
キャンパーズデブ!!!
超うけましたwwww
まさに私のことだっ♪
このお団子美味しそうですね~。
お蕎麦も美味しそう~。
おデブ街道まっしぐらで
美味しいものの待つところに走っていきたいと思います☆
キャンパーズデブ!!!
超うけましたwwww
まさに私のことだっ♪
このお団子美味しそうですね~。
お蕎麦も美味しそう~。
おデブ街道まっしぐらで
美味しいものの待つところに走っていきたいと思います☆
Posted by 石狩くまこ
at 2015年11月27日 20:57
![石狩くまこ 石狩くまこ](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
石狩くまこさん( ´ ▽ ` )ノ
山形といえばお蕎麦。この辺は蕎麦街道と呼ばれてるとか。
テレビに取り上げられたり、有名人が食べに来たり、激混みも納得ーー!
味も、これがホントの蕎麦なんだ‼︎
と、つゆつけなくてもおいしく食べれるくらい風味が良いです(*^_^*)
あ、グルメレポしちゃいましたww
体重◯㎏以上限定のデブキャン開催したいですね(^ν^)
山形といえばお蕎麦。この辺は蕎麦街道と呼ばれてるとか。
テレビに取り上げられたり、有名人が食べに来たり、激混みも納得ーー!
味も、これがホントの蕎麦なんだ‼︎
と、つゆつけなくてもおいしく食べれるくらい風味が良いです(*^_^*)
あ、グルメレポしちゃいましたww
体重◯㎏以上限定のデブキャン開催したいですね(^ν^)
Posted by TERUMIX
at 2015年11月27日 22:36
![TERUMIX TERUMIX](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
だんごすごいおいしそうですね~
そしてずんだの量がはんぱない(笑)
うちの嫁様だんご大好きなので、今度連れて行こうと思います(^^)
板そばも食べて、山形満喫って感じですね♪
コーヒープレス、買ったのほんと最近でしたよね?
ショックですね~(悲)
そしてずんだの量がはんぱない(笑)
うちの嫁様だんご大好きなので、今度連れて行こうと思います(^^)
板そばも食べて、山形満喫って感じですね♪
コーヒープレス、買ったのほんと最近でしたよね?
ショックですね~(悲)
Posted by o-sugi
at 2015年11月28日 14:22
![o-sugi o-sugi](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
o-sugiさん(^o^)丿
そうなんです!ずんだがありえないくらいの量なんですよ( *´艸`)
季節限定の団子もあるので、ぜひ店内で食べちゃって下さい~(^^♪
コーヒープレス落とされた時の凍り付いた私の視線が刺さって
痛かったと思いますよ、旦那は(/ω\)
でも、私もなかなかのドジッ子なので(いや、かなり)追及はしませんww
サンタさんに新しいのお願いします♡
そうなんです!ずんだがありえないくらいの量なんですよ( *´艸`)
季節限定の団子もあるので、ぜひ店内で食べちゃって下さい~(^^♪
コーヒープレス落とされた時の凍り付いた私の視線が刺さって
痛かったと思いますよ、旦那は(/ω\)
でも、私もなかなかのドジッ子なので(いや、かなり)追及はしませんww
サンタさんに新しいのお願いします♡
Posted by TERUMIX
at 2015年11月30日 21:30
![TERUMIX TERUMIX](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)