2016年07月20日
梅雨でもキャンプ!
海の日3連休は、突然の申し出に隊長が快くOKd(^_^o)ーしてくれたので、
行ってきました❗️いいところ♬
詳細レポは後日になりますが、こんなところ。

今回は目的が別にあり、とりあえず寝れればいーやd(^_^o)だったので、
出かける直前にググって、何カ所か電話して空いてるところがここだった、という場所なのです。
あまり中身もないけど、近々〜❗️
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
突然ですが、かわゆいクッキー作ってみました(o^^o)

ステンドグラスクッキー♡

キャンディーとクッキーが合体!!!
行ってきました❗️いいところ♬
詳細レポは後日になりますが、こんなところ。

今回は目的が別にあり、とりあえず寝れればいーやd(^_^o)だったので、
出かける直前にググって、何カ所か電話して空いてるところがここだった、という場所なのです。
あまり中身もないけど、近々〜❗️
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
突然ですが、かわゆいクッキー作ってみました(o^^o)

ステンドグラスクッキー♡

キャンディーとクッキーが合体!!!
タグ :ピルツステンドグラスクッキー
2016年06月29日
デコパージュしてみたよ ☆再
ジョジョポーズが決められないTERUMIXです。
どうにかスタンド使いになってみたいものです。
そして、のんこ嬢は変態仮面のモノマネが得意です。
自分のパンツ被ります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

またまた上靴デコってみました♬
今度はちゃんとしたスタンダードな白上靴買ってきました。
白上靴は800円くらいで他のに比べて安いですね。
デコ材料足しても1000円くらいでできました♬
初めからおしゃれな上靴は2000円近くするので(結構高いですね〜)
オリジナルでカラフルな上靴作れるならこっちの方がお得ですよね♬

猫とリスで「あたし、小動物好きなの♡」的なオーラを出して、
クラスの男子のハートをザワザワさせる戦法です(笑)

ペーパーが足らずところどころ違う柄になってしまいました^^;
まぁ、ペタペタしちゃえば何でもよいのです!!!
これ、かかとつぶして履いたらどうなるんだろう。
剥がれるのかシワになるのか・・・
デコパージュ、こないだテレビでヒロミも紹介してましたね。
専用ペーパーも出てるし、これからますますアツくなりそうです!
2016年06月24日
デコパージュしてみたよ
不器用なのに無駄に手芸が好きなTERUMIXです。
当たり前といえばそれまでですけど、主婦は毎日忙しいのです。
4時半から22時まで、分刻みで行動です。
猫の世話・子供の世話・仕事&家事・隊長からの猛プレゼン(笑)・翌日の準備・・・諸々でフルで忙しい´д` ;
仕方ない! 妻であり二児の母ですから〜〜!!
でも、なんとか時間を捻出してストレス解消しないと参っちまいます´д` ;
チクチク(縫い物)だと出来上がり品をニャンコたちに狙われるし。(くわえて猛ダッシュです)
コネコネ(クッキー作り)だとちょっとした空き時間でってわけにはいかず。(スイーツ男子ニャンコにガン見される特典付き)
こいつです↓ 「こにゃにゃちわ」

ちゃちゃっとカワイイものを作りたい!!!
そこで、最近の楽しみがこれ♡
デコパージュ♡

のんこの上靴デコってみました♬
とりあえずお試しで、100均で材料を購入。

ダイソーやセリアでデコパージュ用の専用のりが売っています。
ケマージュという本格的な専用のりもありますが、まずはお遊びでプチプラ!
私はセリアで購入。これ一つで紙・木材・布・プラスチック・金属・ガラス・せっけんに使用できます。
薄い紙をこの専用のりでくっつけるのでペーパーナプキンも用意します。
切って塗って貼って!!!


すっごく簡単だね〜〜♡
こんな私でもできましたよ!
ほんとはシンプルな上靴が良かったんだけど、
靴屋じゃないお店で買ったので無地の21㎝サイズはこれしかなかった・・・
前面にすでに模様ありです。
なので後方のみの挑戦。
柄が違いすぎて若干アンバランス。
幼稚園ママの間で、子どもの好きなキャラクターでデコデコしてあげるのが
流行ってるんだとか。
以前作った卵型キャンドルたちにもつけちゃう。

それだけでもカワイイボーダーのキャンドルにペタペタっと。
のんこのアクアビーズ用の小瓶にも。
初めは白くなるけど、乾くと透明になります。

のんこも興味深々で、お手伝いしてくれました。
女の子はこういうの好きですね〜♡
なんかだいぶ雑な性格なのがバレそうな仕上がりですが、
ちょっとした気分転換や、雨で外で遊べない日なんかに楽しめること請け合いですよ~(o^^o)
当たり前といえばそれまでですけど、主婦は毎日忙しいのです。
4時半から22時まで、分刻みで行動です。
猫の世話・子供の世話・仕事&家事・隊長からの猛プレゼン(笑)・翌日の準備・・・諸々でフルで忙しい´д` ;
仕方ない! 妻であり二児の母ですから〜〜!!
でも、なんとか時間を捻出してストレス解消しないと参っちまいます´д` ;
チクチク(縫い物)だと出来上がり品をニャンコたちに狙われるし。(くわえて猛ダッシュです)
コネコネ(クッキー作り)だとちょっとした空き時間でってわけにはいかず。(スイーツ男子ニャンコにガン見される特典付き)
こいつです↓ 「こにゃにゃちわ」

ちゃちゃっとカワイイものを作りたい!!!
そこで、最近の楽しみがこれ♡
デコパージュ♡

のんこの上靴デコってみました♬
とりあえずお試しで、100均で材料を購入。

ダイソーやセリアでデコパージュ用の専用のりが売っています。
ケマージュという本格的な専用のりもありますが、まずはお遊びでプチプラ!
私はセリアで購入。これ一つで紙・木材・布・プラスチック・金属・ガラス・せっけんに使用できます。
薄い紙をこの専用のりでくっつけるのでペーパーナプキンも用意します。
切って塗って貼って!!!


すっごく簡単だね〜〜♡
こんな私でもできましたよ!
ほんとはシンプルな上靴が良かったんだけど、
靴屋じゃないお店で買ったので無地の21㎝サイズはこれしかなかった・・・
前面にすでに模様ありです。
なので後方のみの挑戦。
柄が違いすぎて若干アンバランス。
幼稚園ママの間で、子どもの好きなキャラクターでデコデコしてあげるのが
流行ってるんだとか。
以前作った卵型キャンドルたちにもつけちゃう。

それだけでもカワイイボーダーのキャンドルにペタペタっと。
のんこのアクアビーズ用の小瓶にも。
初めは白くなるけど、乾くと透明になります。

のんこも興味深々で、お手伝いしてくれました。
女の子はこういうの好きですね〜♡
なんかだいぶ雑な性格なのがバレそうな仕上がりですが、
ちょっとした気分転換や、雨で外で遊べない日なんかに楽しめること請け合いですよ~(o^^o)
2016年02月04日
やっぱりスノボ
ここんとこ毎週雪山に行っていたTERUMIXです( ^ω^ )こんばんは。
上の子にスノボにチャレンジしてもらってます。
ビビりなので慎重すぎてなかなか滑れません・・・。
よって今回もひとりごとですm(_ _)mぺこり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
なるべく食事は高たんぱく低カロリーにと思っているTERUMIXですが、(思考と体重は反比例)
たまに無性に食べたくなるものがあるんです。
これこれ。

今巷で話題の(?)悪魔のトーストってご存知ですか?
食パンの上にチーズをこれでもかっ!ってくらい乗せて、
砂糖をスプーン2杯分くらいかけて、お好みでブラックペッパーを適量。
トーストしてチーズがいい感じに溶けたら出来上がり♪(´ε` )
塩気と甘味が中毒性をもたらすなかなかの高カロリー食ですd( ̄  ̄)アゥ
チーズ大好きなので、どーしても食べたい時は、チーズの量はほどほど、砂糖はノンカロリーのものを使用。
(どーーんといけない情けないワタシ(^^;;)
そこまでして食べたい悪魔のトースト。ネーミングもツボ、お味もツボです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
例年に比べたらまだまだ暖冬かなと思う東北ですが、猫はやっぱり寒そうにしてます。

で、ひっぴーからのマジメに覚えたいとの申し出に、息子用のスノボ一式買っちゃいました。

もうセールしてますからね。半額です♬(中学校の制服まだ買ってないのに・・・)
それもこれも、女の子にモテるためだ✨❗️と励まして休日ともなると出陣です。(なんつー母親・・・)
スキー場で食べる食事に美味さは求めていないけど、あまりにも雑な加減に(ラーメンが、ぬるいという・・・)
カッペロ持参でお湯はSTANLYに入れて熱々を♪(´ε` )っと思ってたのに
保温が少々イカれてしまっていて、これまたぬるいという(笑)

子供には食べやすかったと好評でした(^^;;

午前券でガンガン練習。
一人でリフトも乗り降りできたし、もう少しかな(^ν^)

子供用のスノーウェアじゃいくら防水スプレーしても濡れてしまうので、私の10数年前購入のウェア(下)を貸しました。
あぁ、新しいウェア欲しいなー。(こうしてまた学生服が遠のく・・・)←誰か止めて
今回は鳴子方面のスキー場だったので、帰りに鳴子温泉入って行きましたよー!
子供のカサカサ肌に塗る薬探して薬局行ったら、
薬剤師さんが「宮城にはとってもいい温泉があるじゃないですか!」と鳴子温泉を勧めてくれました♨︎
『西の横綱は別府温泉!東の横綱は鳴子温泉』
と名言、でましたよd( ̄  ̄)そうですね!身近すぎてありがたみ、あまり感じてなかったけど、
はるばる遠方からも入りに来られてる方々多いですね。
鳴子温泉バンザイです( ´ ▽ ` )ノ
上の子にスノボにチャレンジしてもらってます。
ビビりなので慎重すぎてなかなか滑れません・・・。
よって今回もひとりごとですm(_ _)mぺこり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
なるべく食事は高たんぱく低カロリーにと思っているTERUMIXですが、(思考と体重は反比例)
たまに無性に食べたくなるものがあるんです。
これこれ。

今巷で話題の(?)悪魔のトーストってご存知ですか?
食パンの上にチーズをこれでもかっ!ってくらい乗せて、
砂糖をスプーン2杯分くらいかけて、お好みでブラックペッパーを適量。
トーストしてチーズがいい感じに溶けたら出来上がり♪(´ε` )
塩気と甘味が中毒性をもたらすなかなかの高カロリー食ですd( ̄  ̄)アゥ
チーズ大好きなので、どーしても食べたい時は、チーズの量はほどほど、砂糖はノンカロリーのものを使用。
(どーーんといけない情けないワタシ(^^;;)
そこまでして食べたい悪魔のトースト。ネーミングもツボ、お味もツボです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
例年に比べたらまだまだ暖冬かなと思う東北ですが、猫はやっぱり寒そうにしてます。

で、ひっぴーからのマジメに覚えたいとの申し出に、息子用のスノボ一式買っちゃいました。

もうセールしてますからね。半額です♬(中学校の制服まだ買ってないのに・・・)
それもこれも、女の子にモテるためだ✨❗️と励まして休日ともなると出陣です。(なんつー母親・・・)
スキー場で食べる食事に美味さは求めていないけど、あまりにも雑な加減に(ラーメンが、ぬるいという・・・)
カッペロ持参でお湯はSTANLYに入れて熱々を♪(´ε` )っと思ってたのに
保温が少々イカれてしまっていて、これまたぬるいという(笑)

子供には食べやすかったと好評でした(^^;;

午前券でガンガン練習。
一人でリフトも乗り降りできたし、もう少しかな(^ν^)

子供用のスノーウェアじゃいくら防水スプレーしても濡れてしまうので、私の10数年前購入のウェア(下)を貸しました。
あぁ、新しいウェア欲しいなー。(こうしてまた学生服が遠のく・・・)←誰か止めて
今回は鳴子方面のスキー場だったので、帰りに鳴子温泉入って行きましたよー!
子供のカサカサ肌に塗る薬探して薬局行ったら、
薬剤師さんが「宮城にはとってもいい温泉があるじゃないですか!」と鳴子温泉を勧めてくれました♨︎
『西の横綱は別府温泉!東の横綱は鳴子温泉』
と名言、でましたよd( ̄  ̄)そうですね!身近すぎてありがたみ、あまり感じてなかったけど、
はるばる遠方からも入りに来られてる方々多いですね。
鳴子温泉バンザイです( ´ ▽ ` )ノ
2015年10月09日
ぞうさんかマンモスか
こんにちは、TERUMIXです。
明日から3連休ですが、初日が学校行事なので連泊キャンプできず、
日曜は天気怪しいし、モチベが下がってる今日この頃です。
隊長は仕事なので、ワタシ1人でビデオ撮影のパパたちに紛れ込まないといけない…
半ば諦めてマス´д` ;
でも、学習発表会(学芸会)後にある所へ行ってあることをしてくるので
それがちょっと楽しみでもあります♪( ´▽`)
前回記事でフェルトバッヂを発見してから
また何か縫い縫いしたくなったワタシ。
手芸屋さんのリニューアルのための閉店セールに行ってきました。
が、あまりお安くもなってないし、
隊長がミシンのセールに盛り上がってウルサイので退店(どっちが主婦だか 笑)
ダイソーに寄り、かわいいフェルト生地があったので、フェルトの紐とお買い上げ。

紐はニャンズの襲撃にあい、すでにほどけかけてます´д` ;
フリーハンドで切った牛乳パックを型紙にしてチョキチョキ。
テキトーです。
長さを計ったりなんてしません。
定規なんて持ってません。
バラつきがあってもノープロブレムです。
むしろ味があっていいのです(言い訳)。

そして縫い縫い。
すべてテキトーです。
ニャンズの襲撃を受けながら、寝床でこんなことしてます(笑)
母さんの夜なべですwww

1枚の布から12枚の三角がとれました。
ぞうさんの上下を無視すればもっと大量にとれたでしょう。
紐を通して出来上がりです。
テキトーすぎるフラッグガーランドでした(^з^)-☆
TERUMIX SOLOCAMPで飾ろうと思います(予定未定)
だってソロ用にしたいテント、今シーズン製造終了してしまって買えないので(T ^ T)
来春に期待します。

明日から3連休ですが、初日が学校行事なので連泊キャンプできず、
日曜は天気怪しいし、モチベが下がってる今日この頃です。
隊長は仕事なので、ワタシ1人でビデオ撮影のパパたちに紛れ込まないといけない…
半ば諦めてマス´д` ;
でも、学習発表会(学芸会)後にある所へ行ってあることをしてくるので
それがちょっと楽しみでもあります♪( ´▽`)
前回記事でフェルトバッヂを発見してから
また何か縫い縫いしたくなったワタシ。
手芸屋さんのリニューアルのための閉店セールに行ってきました。
が、あまりお安くもなってないし、
隊長がミシンのセールに盛り上がってウルサイので退店(どっちが主婦だか 笑)
ダイソーに寄り、かわいいフェルト生地があったので、フェルトの紐とお買い上げ。

紐はニャンズの襲撃にあい、すでにほどけかけてます´д` ;
フリーハンドで切った牛乳パックを型紙にしてチョキチョキ。
テキトーです。
長さを計ったりなんてしません。
定規なんて持ってません。
バラつきがあってもノープロブレムです。
むしろ味があっていいのです(言い訳)。

そして縫い縫い。
すべてテキトーです。
ニャンズの襲撃を受けながら、寝床でこんなことしてます(笑)
母さんの夜なべですwww

1枚の布から12枚の三角がとれました。
ぞうさんの上下を無視すればもっと大量にとれたでしょう。
紐を通して出来上がりです。
テキトーすぎるフラッグガーランドでした(^з^)-☆
TERUMIX SOLOCAMPで飾ろうと思います(予定未定)
だってソロ用にしたいテント、今シーズン製造終了してしまって買えないので(T ^ T)
来春に期待します。

2015年10月05日
めっけた‼︎
冷え性なので、職場に履いて行くストッキングをタイツに変えたTERUMIXです♪(´ε` )
まずは80デニールから、徐々に160デニールへ、下がる気温と共に変えて行くのですが、
キャンプ始めてから、このデニールという単位に隊長(旦那)も詳しくなり、
女子の会話に入れるまでになりましたwww
キャンプあるあるとでもいうべきでしょうか(°_°)
10月ともなると、東北は紅葉シーズン到来です‼︎
キャンプも星が澄んでキレイな時期です‼︎
でもって、子どもの行事もわんさかです‼︎´д` ;
学童やら地区やら、いろんなところの草とりもあります。
昨日は地区のお祭りでした。
今週末は学習発表会…。
連休なのに。 連休なのに。
しかも、隊長の会社、先月の大雨の振替で出勤です…。
1人で学習発表会…´д` ;さ、さみしいっ!
代わりにビデオとカメラの両刀使いです。(多分ムリ〜)
最近、物で溢れたTERUMIX物を処分するべく、断捨離に励んでいます。
なんでこう、女子の荷物は大量なのでしょう?
引越しの荷物の8割はワタシの私物だった気がします(も、もしかして9割いくかな?)
とにかくほとんどが捨てられない女子荷物ばかり。
まぁ、手っ取り早く言うと大量の洋服ですわな〜〜。
いつ履くのか(履けずに終わるのか)分からないようなロングブーツとか、
もちょっと痩せたら着るんだから〜〜のセール服とか、
…まぁまぁ、クローゼットがパンパンで子ども部屋まで間借りするほどだったわけで…
一念発起‼︎ 捨てましょう〜‼︎
日夜、思い出に浸りながら断捨離に励むのでした( ; ; )
で‼︎
去年、ハマってよく作ってたフェルトバッヂ発見‼︎
中に綿を詰めて裏側にピンを縫い付けただけの簡単バッヂです。
ニャンズに狙われ、何体か犠牲になりました´д` ;
縫い針まで狙うようになり、危険を察知し(遅い〜)
クローゼットの奥へと退避命令を出していたままでした‼︎
ゴメン‼︎みんなッッ‼︎

久しぶりの再会〜〜‼︎✨
誰にあげるでもなく、何も考えずむつむつ作ったので、一時、あまりの多さに子供会で欲しい子に配りました。
が、まだけっこういたのね〜〜キミたち(°_°)
なんだかまた縫い縫いしたくなってきたよ、ワタシwww
また増殖しそうなので、こやつらはキャンプで出会ったチビッコちゃんたちの
ポッケに知らないうちに忍ばせとこうかなψ(`∇´)ψ
皆様、東北のキャンプ場においでの際は、
チビッコのポッケを狙う髪の長いアダルティおねいさんにご注意ですよ(=´∀`)人(´∀`=)イヒヒヒ
くれぐれも不審者扱いはしないでやってね´д` ;
あと通報もダメですよ´д` ;
まずは80デニールから、徐々に160デニールへ、下がる気温と共に変えて行くのですが、
キャンプ始めてから、このデニールという単位に隊長(旦那)も詳しくなり、
女子の会話に入れるまでになりましたwww
キャンプあるあるとでもいうべきでしょうか(°_°)
10月ともなると、東北は紅葉シーズン到来です‼︎
キャンプも星が澄んでキレイな時期です‼︎
でもって、子どもの行事もわんさかです‼︎´д` ;
学童やら地区やら、いろんなところの草とりもあります。
昨日は地区のお祭りでした。
今週末は学習発表会…。
連休なのに。 連休なのに。
しかも、隊長の会社、先月の大雨の振替で出勤です…。
1人で学習発表会…´д` ;さ、さみしいっ!
代わりにビデオとカメラの両刀使いです。(多分ムリ〜)
最近、物で溢れたTERUMIX物を処分するべく、断捨離に励んでいます。
なんでこう、女子の荷物は大量なのでしょう?
引越しの荷物の8割はワタシの私物だった気がします(も、もしかして9割いくかな?)
とにかくほとんどが捨てられない女子荷物ばかり。
まぁ、手っ取り早く言うと大量の洋服ですわな〜〜。
いつ履くのか(履けずに終わるのか)分からないようなロングブーツとか、
もちょっと痩せたら着るんだから〜〜のセール服とか、
…まぁまぁ、クローゼットがパンパンで子ども部屋まで間借りするほどだったわけで…
一念発起‼︎ 捨てましょう〜‼︎
日夜、思い出に浸りながら断捨離に励むのでした( ; ; )
で‼︎
去年、ハマってよく作ってたフェルトバッヂ発見‼︎
中に綿を詰めて裏側にピンを縫い付けただけの簡単バッヂです。
ニャンズに狙われ、何体か犠牲になりました´д` ;
縫い針まで狙うようになり、危険を察知し(遅い〜)
クローゼットの奥へと退避命令を出していたままでした‼︎
ゴメン‼︎みんなッッ‼︎

久しぶりの再会〜〜‼︎✨
誰にあげるでもなく、何も考えずむつむつ作ったので、一時、あまりの多さに子供会で欲しい子に配りました。
が、まだけっこういたのね〜〜キミたち(°_°)
なんだかまた縫い縫いしたくなってきたよ、ワタシwww
また増殖しそうなので、こやつらはキャンプで出会ったチビッコちゃんたちの
ポッケに知らないうちに忍ばせとこうかなψ(`∇´)ψ
皆様、東北のキャンプ場においでの際は、
チビッコのポッケを狙う髪の長い
くれぐれも不審者扱いはしないでやってね´д` ;
あと通報もダメですよ´д` ;
2015年01月11日
ハマりもの
おはようございます
日曜だからゆっくり寝てたかったんだけど、
昨日1日寝込んでた息子、ひっぴーが朝早く復活して
「もう元気〜!眠くない〜‼︎」とうるさいので起きました´д` ;
昨晩ブログUPするのに2時間くらいかかって(‼︎)疲れた〜!
(↑ど素人なもんで大変です
洗濯して、ゴハン食べさして、化粧して、髪も巻き巻きして‼︎
あとは着替えるだけ〜!今日は会社の新年会が日中あるので、
子どもらは隊長に任せます(^ ^)心配だけど…
元気になったひっぴーは、サンタさんにもらった例のマンガを読んで
ありえないほど大爆笑してる(笑)
もう何回も繰り返し読んでんのに、途切れることなく爆笑の渦です(爆笑)
おそるべし、「斉木楠雄の災難」‼️
サンタさんありがとう( ´ ▽ ` )ノ
最近ハマってるもの↓

肌寒い時期のキャンプには必須のアルパカちゃん
乾燥が激しい我が家では普段使いしてます!ヤカンのっけて加湿‼︎
すぐに沸騰して湯気もぅもぅ♨︎ありがたや〜( ^ω^ )
干からびかけてる女子(私ね・笑)にはありがたい逸品です

↑コレは、のんこのハマりもの
正月の福袋でコレのシリーズがいっぱい入ってたの。
ラス1だったので何かよく分からないまま買ってみた(笑)

水でビーズがくっつくとはなんとハイテクなっ‼︎
似たようなので、アイロンの熱でくっつくやつは持ってるけど、
わざわざアイロン出すのめんどくて(ー ー;)
これなら水なのですっごくラクだわ〜♪
ちなみに、フェルトの動物はのんこの手作りです!夏休みの工作!
あ、コレ美味しいんだよね〜↓

一の蔵のひめぜんて日本酒( ^ω^ )ウマウマ
私は飲めない体質なのですが、これならけっこーイケます‼︎
甘くて、女子会むけだと書いてました(笑)ほんと飲める♬
まずは、これにてスマーフします( ´ ▽ ` )ノ

日曜だからゆっくり寝てたかったんだけど、
昨日1日寝込んでた息子、ひっぴーが朝早く復活して
「もう元気〜!眠くない〜‼︎」とうるさいので起きました´д` ;
昨晩ブログUPするのに2時間くらいかかって(‼︎)疲れた〜!
(↑ど素人なもんで大変です

洗濯して、ゴハン食べさして、化粧して、髪も巻き巻きして‼︎
あとは着替えるだけ〜!今日は会社の新年会が日中あるので、
子どもらは隊長に任せます(^ ^)心配だけど…
元気になったひっぴーは、サンタさんにもらった例のマンガを読んで
ありえないほど大爆笑してる(笑)
もう何回も繰り返し読んでんのに、途切れることなく爆笑の渦です(爆笑)
おそるべし、「斉木楠雄の災難」‼️
サンタさんありがとう( ´ ▽ ` )ノ
最近ハマってるもの↓

肌寒い時期のキャンプには必須のアルパカちゃん

乾燥が激しい我が家では普段使いしてます!ヤカンのっけて加湿‼︎
すぐに沸騰して湯気もぅもぅ♨︎ありがたや〜( ^ω^ )
干からびかけてる女子(私ね・笑)にはありがたい逸品です

↑コレは、のんこのハマりもの
正月の福袋でコレのシリーズがいっぱい入ってたの。
ラス1だったので何かよく分からないまま買ってみた(笑)

水でビーズがくっつくとはなんとハイテクなっ‼︎
似たようなので、アイロンの熱でくっつくやつは持ってるけど、
わざわざアイロン出すのめんどくて(ー ー;)
これなら水なのですっごくラクだわ〜♪
ちなみに、フェルトの動物はのんこの手作りです!夏休みの工作!
あ、コレ美味しいんだよね〜↓

一の蔵のひめぜんて日本酒( ^ω^ )ウマウマ
私は飲めない体質なのですが、これならけっこーイケます‼︎

甘くて、女子会むけだと書いてました(笑)ほんと飲める♬
まずは、これにてスマーフします( ´ ▽ ` )ノ
2015年01月03日
プラモデル
初めまして、今日は夫婦の夫の方です。
今日は、私の趣味を紹介したいと思います。キャンプに行かない日や暇な時に、コツコツ作ってます。






娘の部屋を占領して、文句を言われながらこれからもコツコツと
今日は、私の趣味を紹介したいと思います。キャンプに行かない日や暇な時に、コツコツ作ってます。
娘の部屋を占領して、文句を言われながらこれからもコツコツと
