2017年08月23日
2017☆お盆キャンプ つづき
広島の広陵 対 奈良の天理
高校野球(甲子園)準決勝を会社のPCのライブ中継でこっそり見ていたわたし。
おとといの仙台育英との試合で、圧倒的な点差で勝利した広陵高校のその後の戦いを応援したく、
仕事しながらこっそり見ていたのですが
打撃戦となった白熱した試合運びに、低〜く低〜くしていた音量を
わたしの興奮した脳みそが上げろ上げろと指令を出しまして
結果スピーカー(%)15→50へ。静かな社内ではまずまずのデカイ音(笑)
広陵の捕手、中村くんが打席に立つたび、すごーく感動的な展開を見せてくれるので
わたしのヒジョーにもろい涙腺は崩壊しました(笑)
で、サボってるのがバレるという(笑)

2日目の朝、降ったり止んだりの天気。太陽見たいなあ。
最近恒例となった、お一人様散歩・・・

早く目が覚めたキャンプの朝は、ホットコーヒー片手に並んで歩く朝んぽがこれまた良かったのに
最近寝てばっかの隊長もといTERUMIX旦那様。

さては・・・老いゆく体には勝てず、ですね!!
なんとなーく年下のわたしはたまにこうしてチクチクいじめるのですwウヒ

栗ももう少しです♬
栗拾いキャンプ今年は来れるかな・・・あ、あやしい。

管理棟前の遊具はネットが張ってあり遊べないかんじでした。

戻ってきてフリーサイトの広場。まだ誰も遊んでません。
朝早いからね、静かだといいですね。

テントに戻ったら隊長ものそのそ出てきたので、
なんだかかわいいずんどうフォルムのやかんちゃんでコーヒータイム
からの~朝ごはん

朝から餃子!

私の一人散歩の後にファミリーで虫探しに行ったのんこと同い年のRくん。
人とは違う目線で大量のカブトムシGETです!
昨年に続きRくんの虫センサーは今年も健在です!

さて、今日も天気イマイチ、どこ行こう何しよう?
我が家以外は本日撤収なのでわちゃわちゃ片付けに入ります。
管理棟のスタッフに聞いたらお盆時期はデイは付けれないそうで。
雨も止まないし。
ここは太陽を探して♪山形県へ〜〜!

山寺(立石寺)にまた来ちゃいました!
山形、普通に晴れてまーす!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
トンネル抜けると別世界!!!暑い!まぶしい!



近くの川で涼んで行こう〜!

そうそう、駐車場まで歩いていたら、山の方のフェンスに野生の猿を発見しましたよ!

ファミリーなのか、おっきいのからちっこいのまでけっこうな数見ましたよ(o^^o)
駐車場で解散し、一路宮城へ戻ります。
やっぱりトンネルを抜けると雨~~☂

サイトについて、そのまま温泉に入りに行って早々に乾杯しちゃいます
のどに沁みる天下のスーパードライ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ハイボールも美味い(*´▽`*)
乾杯の前にお風呂を済ませちゃってると楽ですね~!

お肉ヤキヤキにしたので、お腹がいっぱいになったら子供たちにはデザートのコーヒーゼリーを。
あとはテントの中でみんなでトランプ大会でした( *´艸`)

就寝。
最終日は本格的などちゃぶりだったのでびしょ濡れテントお持ち帰りになってしまいました。
雨対策もっと真剣に考えよう。課題が一つできました。
天気には振り回されたけど、帰りに大好きなラーメン食べれたし、楽しいお盆休みを過ごせました(*´ω`*)
高校野球(甲子園)準決勝を会社のPCのライブ中継でこっそり見ていたわたし。
おとといの仙台育英との試合で、圧倒的な点差で勝利した広陵高校のその後の戦いを応援したく、
仕事しながらこっそり見ていたのですが
打撃戦となった白熱した試合運びに、低〜く低〜くしていた音量を
わたしの興奮した脳みそが上げろ上げろと指令を出しまして
結果スピーカー(%)15→50へ。静かな社内ではまずまずのデカイ音(笑)
広陵の捕手、中村くんが打席に立つたび、すごーく感動的な展開を見せてくれるので
わたしのヒジョーにもろい涙腺は崩壊しました(笑)
で、サボってるのがバレるという(笑)
2日目の朝、降ったり止んだりの天気。太陽見たいなあ。
最近恒例となった、お一人様散歩・・・
早く目が覚めたキャンプの朝は、ホットコーヒー片手に並んで歩く朝んぽがこれまた良かったのに
最近寝てばっかの隊長もといTERUMIX旦那様。
さては・・・老いゆく体には勝てず、ですね!!
なんとなーく年下のわたしはたまにこうしてチクチクいじめるのですwウヒ
栗ももう少しです♬
栗拾いキャンプ今年は来れるかな・・・あ、あやしい。
管理棟前の遊具はネットが張ってあり遊べないかんじでした。
戻ってきてフリーサイトの広場。まだ誰も遊んでません。
朝早いからね、静かだといいですね。
テントに戻ったら隊長ものそのそ出てきたので、
なんだかかわいいずんどうフォルムのやかんちゃんでコーヒータイム
からの~朝ごはん
朝から餃子!
私の一人散歩の後にファミリーで虫探しに行ったのんこと同い年のRくん。
人とは違う目線で大量のカブトムシGETです!
昨年に続きRくんの虫センサーは今年も健在です!
さて、今日も天気イマイチ、どこ行こう何しよう?
我が家以外は本日撤収なのでわちゃわちゃ片付けに入ります。
管理棟のスタッフに聞いたらお盆時期はデイは付けれないそうで。
雨も止まないし。
ここは太陽を探して♪山形県へ〜〜!

山寺(立石寺)にまた来ちゃいました!
山形、普通に晴れてまーす!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
トンネル抜けると別世界!!!暑い!まぶしい!



近くの川で涼んで行こう〜!

そうそう、駐車場まで歩いていたら、山の方のフェンスに野生の猿を発見しましたよ!

ファミリーなのか、おっきいのからちっこいのまでけっこうな数見ましたよ(o^^o)
駐車場で解散し、一路宮城へ戻ります。
やっぱりトンネルを抜けると雨~~☂
サイトについて、そのまま温泉に入りに行って早々に乾杯しちゃいます
のどに沁みる天下のスーパードライ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ハイボールも美味い(*´▽`*)
乾杯の前にお風呂を済ませちゃってると楽ですね~!
お肉ヤキヤキにしたので、お腹がいっぱいになったら子供たちにはデザートのコーヒーゼリーを。
あとはテントの中でみんなでトランプ大会でした( *´艸`)
就寝。
最終日は本格的などちゃぶりだったのでびしょ濡れテントお持ち帰りになってしまいました。
雨対策もっと真剣に考えよう。課題が一つできました。
天気には振り回されたけど、帰りに大好きなラーメン食べれたし、楽しいお盆休みを過ごせました(*´ω`*)
2017年08月20日
8/13~15☆今年のお盆も観光キャンプしてきたよ
梅雨明けがうそのような連日の雨☂☂☂ですね
せっかくの夏休みなのに、プールにも入れず、
家の中で悶々と宿題と格闘する娘、のんこ。
そろそろキレそうでこわいです(泣)
そんな怯える母、TERUMIXです:;(∩´﹏`∩);:
こんなあいにくのお天気でも予約しちゃったから行くしかないのです。
どこへ?
お盆といえば~~恒例のっ
お盆キャンプだよ!エコキャンプみちのく!

いつもの連泊コースは中日に観光を挟むことが多いんだけど
今回はしょっぱなから寄り道します(・´з`・)

NHK朝ドラ「マッサン」でお馴染みのニッカウヰスキーの生みの親
竹鶴政孝
彼が北海道余市にウイスキー工場を建設したのち
次にウイスキー作りに適した環境だと太鼓判を押したのがここ、宮城県です。

そう。ニッカウヰスキーの工場見学してきたよ(*´з`)
国産のウイスキーが好きだけど、お高いものにはなかなか手が出せない・・・
いつもお手頃価格で我慢してもらってます・・・(でもおいしいよね)
そんな隊長から工場見学したいと申し出があり、正直
やっべ。限定品とか言って高いの買わせる気か。
と少々焦りましたが、本当に見学がしたかったらしく、裏をかいた自分がお恥ずかしい(;'∀')
予約優先なので入れるか分からなかったけど、ちょうど10時の回で参加できました。
見学は70分コースです。

敷地はものすごく広くて、建物は自然と調和するように赤レンガ造り

樽が眠っている倉庫は、足を踏み入れたとたんにウイスキーの芳醇な香りでいっぱい(・´з`・)

初めは無色なのに、年数と共に色が濃く深みを増していく過程を知りました。
無色なんだ、知らなかった!

で、場所変わりまして

試飲です♬

ウイスキー3種類を試飲できます
私と子供たちはリンゴジュースを頂きました。
結果、工場見学って楽しい!!
つい、おみやげに限定ウイスキーとアップルワイン購入しちゃいました・・・(笑)

ここからエコキャンプみちのくまでイヤイヤ私が運転しましたよ。
わりと近いのでなんとか事故らず到着!
(自分の車と車幅が違うと運転しずらい・・・)
今回は、昨年のお盆キャンプぶりの友達ファミリーと、今回初めましての友達の友達ファミリーと(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

昨年熱く燃え上がった「キャンプ DE バドミントン部」復活です♬


雨が降ったりやんだりしながらも日が暮れるまで遊んで一日目が終了。


と、テントの中に入ってショックなことが・・・!なんと・・・なんと・・・
雨漏りしてるよっっ!!(汗)
ウトガルドの上部二か所(縫い目のところ)からぽつぽつと水滴が滴ってる~~Σ(゚д゚lll)ガーン
シムテープしないと雨の日ヤバいと聞いてはいたけど、実際の雨漏り、ショックです(;´Д`)
水滴の落ちる箇所に脱いだ服を敷いて、よそ様には到底お見せできないテント内に・・・(汗)

この雨漏りは最終日まで続くのでした・・・
せっかくの夏休みなのに、プールにも入れず、
家の中で悶々と宿題と格闘する娘、のんこ。
そろそろキレそうでこわいです(泣)
そんな怯える母、TERUMIXです:;(∩´﹏`∩);:
こんなあいにくのお天気でも予約しちゃったから行くしかないのです。
どこへ?
お盆といえば~~恒例のっ
お盆キャンプだよ!エコキャンプみちのく!
いつもの連泊コースは中日に観光を挟むことが多いんだけど
今回はしょっぱなから寄り道します(・´з`・)
NHK朝ドラ「マッサン」でお馴染みのニッカウヰスキーの生みの親
竹鶴政孝
彼が北海道余市にウイスキー工場を建設したのち
次にウイスキー作りに適した環境だと太鼓判を押したのがここ、宮城県です。
そう。ニッカウヰスキーの工場見学してきたよ(*´з`)
国産のウイスキーが好きだけど、お高いものにはなかなか手が出せない・・・
いつもお手頃価格で我慢してもらってます・・・(でもおいしいよね)
そんな隊長から工場見学したいと申し出があり、正直
やっべ。限定品とか言って高いの買わせる気か。
と少々焦りましたが、本当に見学がしたかったらしく、裏をかいた自分がお恥ずかしい(;'∀')
予約優先なので入れるか分からなかったけど、ちょうど10時の回で参加できました。
見学は70分コースです。
敷地はものすごく広くて、建物は自然と調和するように赤レンガ造り
樽が眠っている倉庫は、足を踏み入れたとたんにウイスキーの芳醇な香りでいっぱい(・´з`・)
初めは無色なのに、年数と共に色が濃く深みを増していく過程を知りました。
無色なんだ、知らなかった!
で、場所変わりまして
試飲です♬
ウイスキー3種類を試飲できます
私と子供たちはリンゴジュースを頂きました。
結果、工場見学って楽しい!!
つい、おみやげに限定ウイスキーとアップルワイン購入しちゃいました・・・(笑)
ここからエコキャンプみちのくまで
わりと近いのでなんとか事故らず到着!
(自分の車と車幅が違うと運転しずらい・・・)
今回は、昨年のお盆キャンプぶりの友達ファミリーと、今回初めましての友達の友達ファミリーと(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
2016/08/20
昨年熱く燃え上がった「キャンプ DE バドミントン部」復活です♬
雨が降ったりやんだりしながらも日が暮れるまで遊んで一日目が終了。
と、テントの中に入ってショックなことが・・・!なんと・・・なんと・・・
雨漏りしてるよっっ!!(汗)
ウトガルドの上部二か所(縫い目のところ)からぽつぽつと水滴が滴ってる~~Σ(゚д゚lll)ガーン
シムテープしないと雨の日ヤバいと聞いてはいたけど、実際の雨漏り、ショックです(;´Д`)
水滴の落ちる箇所に脱いだ服を敷いて、よそ様には到底お見せできないテント内に・・・(汗)
この雨漏りは最終日まで続くのでした・・・