ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 子供と登山アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月13日

10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ

何年も前から「登山始めたい!」と言ったきり行動におこせてなかったのですが、
ついに行ってみましたよー!!!


とりあえず何の装備もないまま、栗駒山行って来ました!



10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ




天気予報では3連休の最終日が晴れるだけで、土日は雨、くもりだったので、
キャンプだけして翌週をお山にあてたかったのですが、予定が合わず。

でも紅葉シーズンのうちに行きたかったので登山➡キャンプコースで♬



ひっぴーははちょうど部活の遠征で他県に出発だったので、早朝学校まで送って
そのまま私たちも栗駒山へ出発しました。



天気はやっぱり悪い~。
前日は雨。当日も小雨です。
登山の準備は間に合わなかったので、ホント、ハイキングすぎるラフな格好で。
現地の状況で、無理せずどうするか決めよう、と。



10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ



7時到着。須川温泉の駐車場で1時間ほど様子を見ました。
他県ナンバーの車も多く、様子を見てるのかまだ車で待機してる方達も多かった・・・



待てども天気回復の兆しなし"(-""-)"
こんな軽装備で大丈夫か不安になるも、ええい、行っちゃえ~!

ヤバかったら途中で引き返す覚悟で、フツーの雨がっぱで出発~!
(小雨だったので、長靴も履いて出発するも、ヤバ!ガホガホで歩きにくっ!!
と一旦引き返してスニーカーに履きなおす  (汗) )


10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ


10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ


特に何も考えず出てきてしまったので、登山口の場所すらわからず(笑)
前を歩く人について行きました。


10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ



初心者向けの須川コースで!!

うーーん。ガスってる(/ω\)


紅葉に染まる栗駒山、見れなさそう。


10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ


人とすれ違うたび、登山と真逆なお散歩スタイルの自分たちにガッカリ(;´Д`)
反省、反省。


10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ

のんこもがんばります。



スニーカーにはキツイこんなぬかるみがいっぱいありました。
もう覚悟を決めてドボンです!

10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ


きゃっぽしたよ~!(意:靴の中まで濡れたよ!)


東北の方言かな?宮城限定かな?
きゃっぽりと言うところもありますが、私はきゃっぽ派です(*´з`)




10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ

名残ケ原。天気が悪いとこんなさみしい感じに・・・
他の方の写真ではもっと素敵に写ってたんだけど・・・



10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ



時折吹く突風がすさまじくて、小雨で濡れた体が黄色信号です(@_@)
すれ違ったおじさんに「この先はもっと風強いよー!子供にはつらいだろうな」と言われたりして。


10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ


10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ



でも、甘えずに一人で歩くのんこ。
そこでもっと頑張れるようにと取り出したのは・・・

じゃじゃ~ん!!


10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ


あたりめ(笑)



硫黄の匂いにまぎれてスルメ食べてましたー。



10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ



のんこ、パワーアップ




強風に煽られながらもなんとか昭和湖到着!


10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ



山頂までもう少し!が!!!

強風➡暴風に変わり、のんこ一瞬体が浮いた~!!Σ(・ω・ノ)ノ!


すかさず、一家の大黒柱が飛ばされそうだったのんこと、
絶対飛ばない自信があるTERUMIXを体を張って暴風から守ってくれました~~~。


10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ



10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ



今回はここまで。
山頂は諦めて引き返します。



↓ここは次回通るぞ~!
10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ



ちゃんと準備万端でリベンジします!




戻りもガスってあまり視界がよろしくない・・・
10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ




と思ったら少し良くなってきた!

10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ

10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ



足元はこんなんばっか↓

10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ

10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ


でも整備されていて初心者にはありがたいです。

10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ

10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ



無事下山(≧▽≦)

その足で秋田県小安狭のあるとことん山へ!


10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ



連休のわりにはそんなに混んでなかった!
冬場はスキー場ですが、オフシーズンはリフト前にだって設営OKです。

10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ


露天風呂入り放題♬がうれしいですね( *´艸`)


10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ



今回もギリギリの量しか持ってきてないので無駄なく食べます。

10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ


10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ


10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ



そして毎度の早寝~20時就寝(笑)


10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ

最終日、予報ははずれ、なんと雨・・・☂




10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ

カレーパン、そのまま食べるより、絶対こっちの方がウマイです!!


10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ


食べたらササッと撤収~!!
栗駒山リベンジを誓い帰路につきました(*´▽`*)


まずは靴、かな?

悪天候だと前を行く人の足元を見ながら歩くので、
「ハイカットの登山靴いいな~」とか思いながら
逆に後ろの人達は「こいつらニューバランスのスニーカーでよく、まあ クスッ」
って思ってんじゃなぁいのぉ(/ω\)

と、自虐的になったもんですよ・・・


とりあえず、今日仕事帰りにゼビオ寄ってみました(笑)





同じカテゴリー(CAMP)の記事画像
秋キャンプ~平筒沼キャンプ場~
10月のキャンプはとことん山☆
6/24☆☆サーカス村inいつもの平筒沼キャンプ
新参者です。あのテント。
5/20~21☆平筒沼で久しぶりの別居キャンプ満喫
5/4~5☆いこいの森で追っかけキャンプ
同じカテゴリー(CAMP)の記事
 秋キャンプ~平筒沼キャンプ場~ (2019-10-16 22:22)
 10月のキャンプはとことん山☆ (2018-10-28 23:09)
 6/24☆☆サーカス村inいつもの平筒沼キャンプ (2017-06-29 12:44)
 新参者です。あのテント。 (2017-06-25 23:32)
 5/20~21☆平筒沼で久しぶりの別居キャンプ満喫 (2017-05-23 23:54)
 5/4~5☆いこいの森で追っかけキャンプ (2017-05-10 08:35)

この記事へのコメント
すごい!いきなり登山!
思い切り、大事ですよね~♪
じゃないと、何年たっても始められませんもん。
うにわさも登山、憧れてうん十年たってしまいました(^_^;)
せめて貧弱すぎる体力の改善をめざして、この半、毎日スクワットに励んでますよ~♪
靴、購入されたら是非御披露目を!
Posted by うにわさ at 2016年10月13日 00:22
こんにちは!
登山デビューおめでとうございます!(≧ω≦)b

雨は残念ですが「山は逃げない」と先人が語ってます。
焦らず急がず準備を進めましょう(・∀・)♪+.゚

靴はちょっとお高いですがゴアテックスのブーツがおススメですね。
キャンプでも使えるので重宝します。
ただ子供用は成長とともに履けなくなるので
オークションやリサイクルショップで中古探して買ってました^^

とことん山行ってきたんですね~!
うちは冬の雪中キャンの方が利用が多いです(笑)
露天風呂がまたイイですよね~♪
Posted by wishwish at 2016年10月13日 13:01
こんばんは~
登山&キャンプなんて最高の組合せじゃないですか~
山ガールデビューおめでとうございます。
早速デビュー戦で、山の洗礼を受けたようにお見受けしますが(笑)

まずは、シューズからですかね(笑)
Posted by ysk25ysk25 at 2016年10月13日 17:50
すごーい‼︎山デビュー‼︎
悪天候にもめげず。
さすがTERUMIXさん達•ू(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷*•ू) ​

しかも…その後のとことん山!
まさかのリフト下とは(笑)

我が家もとことん山は雪が積もってからいこうかなー♪♪
Posted by もんもんもんもん at 2016年10月13日 23:08
こんにちは~!!

初めての登山であいにくのお天気でしたが、楽しそうに登られてて行きたかったんだろうなっていう意気込みが伝わってきましたよ☆

「きゃっぽ」ですが、こちらでは似てますが「かっぽ」が多いと思われます。
自分は小さいころから「かっぽら」でしたが、、、。

まだ登山したことありませんが、やはり専門的な装備って大事なんでしょうね~。
Posted by ひなたパパひなたパパ at 2016年10月14日 09:38
うにわささん(o^^o)

スクワット!アレは効きますよね〜✨!
適度に鍛えないと体重変わらなくても脂肪が下がってきますからね(汗)
年々顔が丸くなってきました・・・
何歳なってもチャレンジ精神!です♬
痛い、痒い始まる前に・・・
Posted by TERUMIXTERUMIX at 2016年10月14日 14:53
wishさん(o^^o)

健康なうちにいろんなことにチャレンジしたいな✨
と思ってるんですけど、タイミングが難しいですね。
逃げない!と思って長い目で楽しみたいと思います♬
Posted by TERUMIXTERUMIX at 2016年10月14日 14:57
ysk25さん(o^^o)

山ガール✨そんなかわゆい響きを雨がっぱの女に与えて下さるのですか(笑)
ステキな山ガールいましたよー。カラフルでかわいかったです。
靴、、、ですね、やはり(汗)
良い景色、早く見てみたいものです。
Posted by TERUMIXTERUMIX at 2016年10月14日 15:03
もんもんさん(o^^o)

スノボキャンプも行きたいですね〜!
今回のお風呂の脱衣所はカメムシがすごかった^^;
リフト下は静かでのびのびできますよ。
でも若干さみしいかな(笑)
Posted by TERUMIXTERUMIX at 2016年10月14日 15:09
ひなたパパさん(o^^o)

観光地でもあるので軽装備で大丈夫なんですけど、
天気のせいで大変でした^^;
登山に必要なの何も持ってないってのもいけませんね^^;
徐々に揃えたいと思います✨!

方言て意識しないで使ってるので指摘されてハッ!としますね(笑)
昔は田舎くさくてイヤだったけど、今じゃむしろガンガン使ってこー!!!
て普及活動中です♬
Posted by TERUMIXTERUMIX at 2016年10月14日 15:16
こんばんは~

登山デビュー生憎の天気で残念でしたね・・・
でもキャンプと登山なんて羨まし~い!
須川コースも楽しそう!今度は須川コース登ってみたいッス!
僕も最初の3回くらいはスニーカーでしたよ(笑)
靴選びも楽しんで下さ~い♪
Posted by hamaohamao at 2016年10月14日 19:37
hamaoさん(o^^o)

hamaoさんのブログ拝見してうらやましかったですよ!
なるほど〜、3回くらいスニーカーですね_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
じゃ私は5回はいっとかないと(笑)
寒くなる前にもう一度行きたいですね〜!
これはこれで楽しかったです(^o^)
Posted by TERUMIXTERUMIX at 2016年10月14日 21:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/9~10☆☆初めて登山★からのとことん山キャンプ
    コメント(12)