ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月29日

9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編

9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編





*****************

昨晩の満月はキレイでしたね~!!!
夜なのに、雲がはっきり白く見えるくらい空が明るかったです☽

9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編





息子とその友達と映画を見てきた帰りだったので、車内から満月を見たのですが
一昨日の月より光り輝いて見えましたよ~~~!!

今年一番のスーパームーンですからね(*^-^*)


あまりの眠気に2日目レポを途中で放り投げていましたが(;'∀')
山寺のほかは特に何もしていないのですが、とりあえず続きを……



***********************









9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編


茜色に染まった雲が幻想的に見えました。



9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編


1週間前の写真になるので、半月でしょうか?





何食べたか忘れちゃったな…たしか、おでんと残りもののお肉をフライパンで焼いたのかな(~_~;)
(はぁ、おぼろげな記憶…先週のことが思い出せませんよ)


9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編


9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編


9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編


山寺で買ってきたリンゴは小ぶりなのでこのまま丸かじり(^^♪


9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編


ガブッ!!


玉コンの時もだけど、かぶりつきがとても豪快なのんこです(笑)


9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編


おいしい!と食べてたけど、途中で飽きちゃった。残りはもったいないので母が食します(#^^#)









3日目、最終日。

9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編








朝日を背に受け、自分たちのシルエットを撮ってみたけど、なんだかおデブちゃんに‼︎
スタイリッシュに撮りたかったのに(笑)
なんだかベイ◯っクスみたいです。
9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編







そういえば、わざわざ歩かなくても、テントの真後ろにありました、栗の木‼︎


小ぶりな栗に隊長は「俺は大物にしか興味ないから、小ぶりは取らない」とかなんとかカッコつけたセリフを言ってましたが、
風が吹くたびポロポロ落ちてくる〜〜!



これぞ、取るなら今でしょ‼︎状態‼︎


子どもが起きるまで隊長の目を盗んで栗拾いしてましたV(^_^)V


9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編




ラストの朝ごはんは、残り物掃討作戦✨✨✨

昨晩の余ってた冷や飯を、炒めてバター醤油ライスにして
上に豚バラ肉を焼いてタレで味付けして乗せました(^з^)-☆
大人用には目玉焼きもトッピングです。あ〜、ため息が出るほど簡単手抜き料理デス…アハハ。



デザートと称したフルーチェ(に似てるぷるるんです)を並べたくらいにして、
一品料理ではないことをアピール!ほらほら!卵スープとミルクもありますよ(^^;;

猫が飲むミルクみたい…と密かに思っていたら、さすが我がのんこサマ、猫マネしながら飲んでいました(^^;;


9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編





デイをつけてないので11時OUTに向けて撤収準備ですが、
この静かな奥地がまた日影なんですねー。

昼近くにならないと太陽の光が当たらない…(汗)


なんとしても乾燥撤収したいところ!
ピルツの二の舞は勘弁〜!

のーんびりテントを残して片付けを進めました。



これだけ残して♪( ´▽`)


9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編



9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編




そこに、のんこ登場。なにやら悪い顔。

9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編


ふんふーん。 何か見つけたね。

9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編


お、栗だね。 我が物顔ーーー。

9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編







どんぐりや栗をペグとかハンマーでカチ割る遊びをしてる‼︎

9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編


コッチくんなよ的な顔だし‼︎

楽しそうなので、止めませんけど(°_°)



最後にテントを片して、2泊3日の栗拾いキャンプは大成功〜〜〜(^з^)-☆





ちなみに…猫さまのごはんもちゃんと出てましたよ〜!

ただちょっと設定してた量が少なめだったので、いつもどんくさいおっちょくんが他のニャンズにエサを取られ
食べそびれてたみたいで、ものすごいエサくれアピールでした( ;´Д`)


猫の世界も厳しいのね……こりゃ、1匹に1台必要ですな!(;´Д`Aムリー‼︎




ちなみにちなみに☆
余ったリンゴは甘く煮てパンケーキのトッピングに♡

9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編



栗は渋皮煮にして頂いたイチジクと並べてみました♡ 右が栗です♬

9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編


ザ・高カロリー(笑)‼️





同じカテゴリー(CAMP)の記事画像
秋キャンプ~平筒沼キャンプ場~
10月のキャンプはとことん山☆
6/24☆☆サーカス村inいつもの平筒沼キャンプ
新参者です。あのテント。
5/20~21☆平筒沼で久しぶりの別居キャンプ満喫
5/4~5☆いこいの森で追っかけキャンプ
同じカテゴリー(CAMP)の記事
 秋キャンプ~平筒沼キャンプ場~ (2019-10-16 22:22)
 10月のキャンプはとことん山☆ (2018-10-28 23:09)
 6/24☆☆サーカス村inいつもの平筒沼キャンプ (2017-06-29 12:44)
 新参者です。あのテント。 (2017-06-25 23:32)
 5/20~21☆平筒沼で久しぶりの別居キャンプ満喫 (2017-05-23 23:54)
 5/4~5☆いこいの森で追っかけキャンプ (2017-05-10 08:35)

この記事へのコメント
初めてまして!

我が家もSWにエコキャンプみちのくへ行っておりました!

栗サイトでイガグリが大量に降ってきて参りました(´Д` )
Posted by よしおっよしおっ at 2015年09月29日 13:36
子供は遊びの天才!
おっさんは呑みの天才(笑
栗拾いキャンプ、おっさん連中もはまってます!
寒暖の差が激しくなると風邪の季節の到来です。
気を付けてお過ごしくださいね
Posted by オオバックスオオバックス at 2015年09月29日 16:01
栗キャンプ~♪
えこみちはかなりたくさんの栗が取れると聞いてます。
何年か前、友達がうっかり栗の木の下にテントを張ってしまい、初張りテントに穴をあけた・・・という話を聞きました。
ってノルディスクにその心配はないですかね?

栗の渋皮煮!
すごいなあ~いちじくも大好きだけど、自分では煮れません。
義母が作ってくれるのをじっと待ってたりします・・・(笑)


ねこさん、多頭飼いならではあるあるですね(笑)
我が家も昨年まで二匹いたのでわかります。
食べれない子って決まってるんですよね。
我が家は確信犯的にたべない場合(食べ損ねてるとおいしいご飯が後々もらえる、というのを目当てにしていたうにっこ)がありましたが。
Posted by うにわさうにわさ at 2015年09月29日 17:22
よしおっさん( ´ ▽ ` )ノ

ふふふ(#^.^#)旦那もイガが首に当たり負傷してました(笑)
ちょっと多すぎですよね、栗!
今年は落ちるのが早かったみたいです。
栗ご飯、いつ作ろうかなぁ〜と楽しみにしています(#^.^#)
Posted by TERUMIXTERUMIX at 2015年09月29日 19:09
オオバックスさん( ´ ▽ ` )ノ

ご心配ありがとうございます!
ホント、寒くなってきましたね〜!
うちの子達は秋の雑草のアレルギーがあるので、
この先のキャンプがちょっと不安です…。
しますけど(;´Д`A
Posted by TERUMIXTERUMIX at 2015年09月29日 19:24
うにわささん( ´ ▽ ` )ノ

初張りでそれはガッカリですね´д` ;
栗の木の周りは足の踏み場もないくらいイガで埋まっていましたよ´д` ;
でも我が家でおいしく変身するのです♡

猫は性格がみんな違くて子供のようにカワユスです♡♡♡
うにちゃんは知能犯ですね(^ ^)
Posted by TERUMIXTERUMIX at 2015年09月29日 19:36
こんばんは~。

ラストの朝食、全然手抜きじゃないですよ~。
むしろ我が家より断然豪華。
お料理できる人は違いますね!

のんこちゃんかわいすぎるっ。
こっちくんなよ顔好きです。
猫の真似してミルク飲むことといい、
猫好きは性格も猫に似ませんか?
(ツンデレ率が高いような?)

栗の渋皮煮。
尊敬ですっ。
あれって大変なんですよね!
(ウワサに聞くのみですが・・・)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年09月29日 19:51
こんばんは~!!

栗いいですねぇ♡
普通に落ちてくるんですね☆

栗ご飯とかおいしいだろうなぁ…♪
しかし娘ちゃん可愛すぎます(>_<)
Posted by noelhinanoelhina at 2015年09月29日 20:26
石狩くまこさん( ´ ▽ ` )ノ

私全然料理できないんですよーー´д` ;
皆さんのブログ徘徊してスゴイ品数にビビッてますww
節約と言い訳して納得させてます!
そしてツンデレは扱いが大変ですョ‼︎ご機嫌とりする毎日です(~_~;)
栗!そーなんです!手間がかかるんです‼︎
栗ご飯のほうが断然ラクでした(°_°)
Posted by TERUMIXTERUMIX at 2015年09月30日 20:50
noelhinaさん( ´ ▽ ` )ノ

栗、落ちてるのは虫食いが多いんですねー。
知らずにいっぱい拾ってきて家でびっくりしました!
穴が開いてなくても中にヤツがいた!´д` ;

みなさんにのんこ褒めていただいてびっくりしています(°_°)
自分の子だからかわいいですけど、よそからしたらとんでもない性格にドン引きですよ!
そして、かなりの人見知りです…。
でも息子がカメラNGなので、向ける先は彼女しかいない…(笑)
Posted by TERUMIXTERUMIX at 2015年09月30日 21:02
おっ!!うちのランドロックが写ってる^^

はじめまして!フィールドマスターと申します。過去記事に失礼いたします。
エコキャンで、たまにお見かけする事があったのですが、いつもオシャレなサイトだな~と思っておりました。
今後も参考にさせて頂きますね^^>
Posted by フィールドマスター at 2016年10月06日 22:00
フィールドマスターさん(o^^o)

初めまして。コメントありがとうございます!
すぐ近くだったんですね!載せちゃってすみません!
奥でひっそりと・・・したいのですが毎度ギャースギャース
怪獣のように暴れております・・・^^;

次回は未定ですがまた見かけたら声掛けて下さい♬
キョドりますが(゚o゚;;
Posted by TERUMIXTERUMIX at 2016年10月08日 22:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9/20~22☆☆☆栗キャン♪♪♪エコキャンプみちのく③おかえり編
    コメント(12)