お久しぶりに平筒沼でキャンプしてきました(*´▽`*)
先月ですが、9月最後の土日に時間ができたので
行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ
あいにくの天気だったのもありますが、一張りもなかったのにはビックリ!
最近ここすごく混んでるイメージだったので。
で、久しぶりの管理棟での手続きでまたもビックリしたことがありました。
無料で利用できるキャンプ場でしたが、
ここ数年のキャンプブームでキャンプ人口が増え、
マナーやルールを守らない人も増え、
泣く泣く維持費という名目の利用料金を頂くことにした、
と管理棟の方にお聞きしたのはたしか1~2年前だったと思うのですが( ˘ω˘ )
それでも利用料金¥100
一人ではなく、1グループ¥100
お安いですね(*´▽`*)
ほんとありがたいです(´-`*)
で、久々に行ったら¥400になっていたのでちょっとビックリしちゃったのです。
なんでもゴミの投棄がひどくてゴミ袋配布して専門業者さんに回収してもらうことにしたそうです。
直火の跡も見受けられたりして、注意書きの看板も所々立っており、
以前と様変わりしたなあという印象も。
ちょっと残念。
雨予報の中での決行だったので私たちのほかには二組のソロキャンパーさんのみ。
私はお久しぶりのキャンプ友だちとグルキャンでした(ˊᗜˋ)(๑•ω•๑)♡
天気はイマイチだけどやっぱり秋のキャンプは楽しい(๑•ω•๑)♡
夜はやっぱり雨が降ってきたのでグランドシートを忘れた我が家のテントに
雨が染み込んでこないか心配でしたが、タープにインしてなんとかセーフでした(;´Д`)
秋キャンプに焚き火はマストです٩(。•ω•。*)و
そしてムラコのテントに3人でIN
……しましたが、寝返る余裕スペースは無かったです^^;
のんこがおっきくなったせいもあるけど
これは2人がベストですね(^_-)
翌朝は、予報とは裏腹に天気は回復ヾ(*´∀`*)ノ
雨撤収を覚悟していたので
うれしい誤算。
朝ごはんはホットサンドとスープΨ( 'ω'* )
おこげも愛嬌ですΨ( 'ω'* )
無事テントが乾いてから撤収することが
できました(◍•ڡ•◍)❤
もっともっとキャンプしたいなぁ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
今年はあと何回キャンプ楽しめるかなo(*º▽º*)o