ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月02日

運動会からの…やっぱりキャンプ③吹上高原キャンプ場

運動会からの…やっぱりキャンプ③吹上高原キャンプ場
朝風呂までの時間つぶしに来たはずが、大いに気に入ってしまった少6男児たち
小川を前にすると入ってみたくなるのが少6男児
運動会からの…やっぱりキャンプ③吹上高原キャンプ場
足を入れてみると、今度はどうせなら全身入れてみたくなるのが少6男児(笑)

替えのパンツがあったか確認する(*´з`)
そしてぬぎぬぎ…
運動会からの…やっぱりキャンプ③吹上高原キャンプ場
冷たい水と湧き出る温泉がい~かんじで混ざり合う場所を求める~

運動会からの…やっぱりキャンプ③吹上高原キャンプ場
こんな看板もあるのでご注意です(;´・ω・)

運動会からの…やっぱりキャンプ③吹上高原キャンプ場
お兄ちゃんたちに必死についていこうとする少2女児
頑張って下ります!(^^)!

運動会からの…やっぱりキャンプ③吹上高原キャンプ場
運動会からの…やっぱりキャンプ③吹上高原キャンプ場
のんこの今回の相棒はなぜか赤ちゃん用スタイをつけられたくまちゃん
撮って~と言うのでこんな感じ(*'ω'*)

運動会からの…やっぱりキャンプ③吹上高原キャンプ場
替えのパンツ忘れたが気にせず遊ぶ友達R(笑)

運動会からの…やっぱりキャンプ③吹上高原キャンプ場
あ~、い~湯加減のところ見つけたね( *´艸`)ププッ

運動会からの…やっぱりキャンプ③吹上高原キャンプ場
そしてとうとう半裸で遊ぶのです(汗)(;'∀')
「もう温泉入れる時間だよ~」
「もうちょっと~」
…( `ー´)ノムカッ     温泉卵も出来たのでもうだめ~!撤収です( ゚Д゚)
運動会からの…やっぱりキャンプ③吹上高原キャンプ場

サイトに戻り、散々遊んだやつらは温泉できれいさっぱりなりました(^_-)-☆
お昼は温泉卵(茹ですぎで半熟卵でした)とそーめん食べて終了~! 
 帰りはオニコウベスキー場のイワナ釣りしていこうと思ったけど、
思いのほか子供達が疲れていたので、どこにも寄らず帰宅することに。
車に乗った瞬間、お昼寝タイムになりました。も~、みんなぐっすり(-_-)zzz
自然の中で遊ぶって大事なことなんだな~と、いつもながら今回も思ってしまった…(*´▽`*)

家だと外で遊ばずゲームばっかり。友達来てもみんなでゲーム。
DSの同じゲームできる友達と遊んで、そのゲームない子は後ろで見てるか、
一人ゲームするか、つまらなくなって帰っちゃうか…

なんだか見ててがっかりしちゃうような(-_-メ)そんな日々が多いので
(もう大きいから仕方ないのかな~…でも昔は外で暗くなるまで遊んだもんだよな~)←時代でしょうか(汗)
休みの日だけでも、自然に触れて感性を豊かにできて 体をいっぱい動かして遊んでほしい!

だからキャンプはやめられないです!(^^)!
子供の健やかな成長を願えば、お外遊びが一番です★
いっぱい遊んで 雄大な景色を見て 満点の星空と月の光を浴びて
くたくたになって寝て 朝日を浴びて目覚める

こんな経験、いっぱいしてほしい(*´▽`*)
私は大人になってからアウトドアの魅力を知ったので、
今の時代の子供達には余計に経験させたいな☆
ゲームより楽しいこといっぱいあるよって!

今回の吹上高原は本当穏やかで過ごしやすかった~(^^♪毎回こうならいいんですけどっ
来年も運動会後はここかな♪




同じカテゴリー(CAMP)の記事画像
秋キャンプ~平筒沼キャンプ場~
10月のキャンプはとことん山☆
6/24☆☆サーカス村inいつもの平筒沼キャンプ
新参者です。あのテント。
5/20~21☆平筒沼で久しぶりの別居キャンプ満喫
5/4~5☆いこいの森で追っかけキャンプ
同じカテゴリー(CAMP)の記事
 秋キャンプ~平筒沼キャンプ場~ (2019-10-16 22:22)
 10月のキャンプはとことん山☆ (2018-10-28 23:09)
 6/24☆☆サーカス村inいつもの平筒沼キャンプ (2017-06-29 12:44)
 新参者です。あのテント。 (2017-06-25 23:32)
 5/20~21☆平筒沼で久しぶりの別居キャンプ満喫 (2017-05-23 23:54)
 5/4~5☆いこいの森で追っかけキャンプ (2017-05-10 08:35)

この記事へのコメント
おはようございます。
劇団にひき❪妻❫です(*´∇`)ノ

この時期の吹上はやっぱり最高ですね〜♪
お子さん達にもきっと良い思い出になったでしょうね。
我が家は二人とも小さい頃にキャンプというと
学校で行う林間学校くらいしか経験がなくて
親とキャンプなんて憧れの憧れでしたので
とてもお子さんが羨ましいです♡

次回はどこかで御一緒出来ると良いですね。
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2015年06月02日 10:33
劇団にひき♡妻♡さん

コメントありがとうございます♪( ´▽`)

毎度「えー、今日も?」と言われながら連れ出してるかんじです(笑)
いい思い出になってくれれば♬です♪(´ε` )
Posted by TERUMIXTERUMIX at 2015年06月02日 22:57
こんばんは(*´∀`)コメント頂けて嬉しくて飛んでまいりました♪美味しそうなお弁当発見!!と覗かせていただきました♪
我が家にも息子がいるので可愛い過ぎないお弁当、勉強になりました!!
高原キャンプ気持ちよさそうですね♪温泉の川…私が入りたい!子供を見守るふりをして飛び込みますよ(笑)
Posted by pocket.nekopocket.neko at 2015年06月04日 21:28
poket.nekoさん

わ~い♡ありがとうございます♬ (^^♪

お兄ちゃんが幼稚園の頃はキャラ弁頑張ってましたが、
今は見た目より量で勝負してほしいそうです('Д')

子供だと甘んじてたら、もう6年生です…抱っこなんて遠い昔…
でもいまだにショートカットの女の子に間違われるくらい声高めなんです(笑)
私も足湯程度に浸かりましたが、入れるところ間違うと熱湯です!!!
また覗きに行きますね&気が向いたらまた来てください~♡
Posted by TERUMIXTERUMIX at 2015年06月05日 06:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運動会からの…やっぱりキャンプ③吹上高原キャンプ場
    コメント(4)